石田 佳樹
コーチ(学生)
千葉西高校→早稲田大学準硬式野球部
自身投手であったため、投手陣を主に指導。
杉浦 大翔
コーチ(学生)
流山ボーイズ→藤代高校(茨城県)卒
角田 洸斗
コーチ(学生)
福島南部リトルシニア→明秀日立高校卒
緑川 大陸
臨時コーチ
関西高校(岡山)→立正大学
俳優、モデル活動に加え草野球チーム【クーニンズ】の捕手としても活躍中。
キャッチングに定評があり、炎の体育会TVの“マスク・ド・ピッチャー”企画
の際の、キャッチャーとして出演中。
キャッチャーに関する情報配信を以下のSNSでも配信中。
Blog:
Twitter:
Instagram:

筒井 健裕
フィジカルトレーナー
SPRINT代表 (https://sprint-hercules.com/)
体育科学修士(日本体育大学大学院修了)
NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
CSCS(NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
健康運動指導士,中学校・高等学校教諭専修免許状(保健体育)
現SAJスノーボード日本代表フィジカルトレーナー

一原 克裕
メディカルコーディネーター
ALIGNE代表 (https://www.aligne.me/)
ブリッジウォーター州立大学大学院修士課程修了
米国認定アスレティックトレーナー(ATC)
2012-2014 MLBシアトルマリナーズ(ルーキー・
シングルA・トリプルA)
2013,2017 WBC中国代表チーム等
アスレチックトレーナーとして帯同

堀口 泰子
一般社団法人食アスリート協会認定
食アスリートシニアインストラクター
ジュニアからプロフェッショナルまでスポーツのための栄養サポート、
離乳食から介護予防、様々な食育活動のほか、料理家としても活動し、
レシピの提案、商品開発なども行う。
スポーツチームの現場ではジュニアの食育、競技に向き合うための心とカラダの
成長に注力している。誰にでもわかりやすく実践、継続できる気負わない食事を
伝えることを信条とする。
オフィシャルサイト:
Facebook:
Instagram:
Twitter:
栄養士
箕野 陸央
アスレチックトレーナー
ネブラスカ大学カーニー校卒業
米国認定アスレティックトレーナー(ATC)
CSCS(NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
片山 晴路
代表
松戸市で盛んなソフトボールチームの監督を経験。
(現松戸ジュニアソフトボール連盟理事)
高校で活躍するための選手を中学から育成したいと2018年にチームを発足。
2019年2月にポニーリーグ連盟に加盟承認し、現在に至ります。
私は、主体性を重んじたチーム作りを目指しています。
『今、最も優先すべき事は何か?』を考え、野球選手である前に一人の人間として高校に進学しても恥ずかしくない選手育成に取り組んでいます。
学生の本業である勉強への意識付けも、チームの大切な役割であると考えています。代表として、指導者とは違う目線で選手をサポートしていきたいと思います。
小林 順子
副代表
勝又 大介
監督
事前にしっかりと準備して、本番に力を発揮する。
社会に出て重視される部分の一つです。
野球においても同様で、試合に勝つためには、自身の力を最大限活かすには、
何を準備すべきかが個人個人に問われます。
その意識の差が試合に入った時に大きな差となって表れます。
チームの力、個人の力が最大限発揮されるチーム作りをしていきます。